未添付の画像ファイルをワンクリックで再添付&削除する『Associate Attachment』

Associate Attachment 投稿に添付
目次

未添付の画像ファイルを投稿に再添付したい

WordPressも長年、使い込んでいると、未使用の画像ファイルがどんどん貯まっていきます。

投稿を削除しても、投稿内やアイキャッチに利用した添付ファイルはそのまま wp-contents フォルダに残るからです。

10枚程度なら、大して容量を圧迫しませんが、100枚以上に及ぶと、管理も大変ですし、バックアップの負荷も増大します。

WordPressの標準機能として、メディア → 『未添付』を表示 というフィルタリングが存在し、各画像ファイルについて『投稿に添付』という機能も備わっているのですが、投稿数が多いと、検索にものすごく時間がかかって、到底、一日では処理しきれません。

また、投稿のインポート&エクスポートや、投稿の複製、サーバーの引越など、何らかの理由で、画像ファイルと投稿IDとの紐付けが切れてしまい、投稿内で使用されているにもかかわらず、メディアライブラリでは「未添付」の扱いになっている画像をうっかり削除してしまうと、画像のリンク切れが生じて、その為の検証と再アップロードも大変な手間です。

そこでおすすめしたいのが、未添付の画像ファイルが使われている投稿をデータベースから探し出し、自動的に紐付け(再添付)してくれるプラグイン『Associate Attachment 』です。

https://xakuro.com/wordpress/associate-attachment/

こちらのプラグインは、配布元の『XAKURO』の石鷹さん曰く、WordPress公式には登録していないとのことですが、2017年リリースでも、WordPressの最新版(5.3系)でも問題なく動作しますので、大量の未添付ファイルと投稿の紐付けにお悩みの方は、ぜひ活用して下さい。

XAKUROさんのプラグイン解説ページにも説明がありますが、配布元よりzipファイルをダウンロードし、普通にインストールして、『ツール』 → 『画像関連づけツール』を選択、『関連づけ』をクリックするだけです。

私も、あまりの簡素さに、半信半疑だったのですが、250枚以上の未添付ファイルを5分とかからず、一括処理(画像を使用している投稿IDへの再添付)することができて、本当に救いの神になりました。未添付のファイルを一つ一つ手動で検索→再添付してたら、一週間以上かかります^^;

Associate Attachment 投稿に添付

進捗の状況がプログレスバーで表示されます。
当サイトは4000枚以上のメディアファイルが存在しますが、びっくりするほどスムーズかつ高速に完了しました。

Associate Attachment メディアファイルを再添付

配布元の注意書きにもあるように、プラグインやテーマ・カスタマイズで使われている画像ファイルを再添付することはできません。
(画像スライダーやプロフィール画像など)
再添付の後に、未使用の画像ファイルを一括削除する場合は、お気をつけ下さい。

『XAKURO』の石鷹さん、本当にありがとうございました(*^_^*)

誰かにこっそり教えたい 👂
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次