ピアノの名曲– tag –
-
アニメ『ファンタジア 2000』『すずの兵隊さん』とショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番
クラシックの名曲にのせてディズニーのキャラクターが寸劇を演じるアニメ『ファンタジア』の中でも、ひときわ美しい『すずの兵隊』のエピソード。片足の兵隊は踊り子に恋をするが、邪悪なピエロに邪魔されて、窓の外に吹き飛ばされてしまう。アンデルセンの原作とは異なり、ディズニーらしいハッピーエンドが心に残る名作を動画で紹介。 -
芸術とは己の極限を目指すこと 映画『Shine』とラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
幼少時から類い希なピアノの才能を発揮したデヴィッド・ヘルフゴッドはラフマニノフの大曲《ピアノ協奏曲第三番》に魅せられ、猛特訓の末、栄冠を手にする。心を病んだデヴィッドは精神病院に入院するが、ギリアンの愛と支えによって再び舞台に返り咲く。実在のピアニストの人生をベースに美しい音楽を絡めて描くドラマを動画とSpotifyで紹介。コラム『芸術家は自分の魂を削って、創作物を作る』 -
真に豊かな人生とは夜中にビル・エヴァンスが聴けること『I Do It For You Love』
まこと豊かな人生とは、夜中にビル・エヴァンスが聴けることだ。 夜中に、しっぽりとビル・エヴァンスが聴けるということは、精神的にも、経済的にも余裕がある証だし、ビル・エヴァンスのよさが分かるということは、それなりの文化的環境に恵まれて生まれ... -
ラヴェル『ピアノ協奏曲 第二楽章 Adagio Assai』に寄せて ~音色の源泉は魂にあり
ラヴェルの名曲の中でもひときわ抒情的で、夢見るような旋律が美しい『ピアノ協奏曲 第二楽章』。フルートのソロが「愛される演奏」とは何かを教えてくれる音楽コラム。マルタ・アルゲリッチの演奏より。 -
エミール・ギレリスのお葬式とG線上のアリア
エミール・ギレリスが亡くなった時、オーケストラの演奏する「G線上のアリア」に柩が送られてゆくシーンがテレビで放映された。 それまで葬式といえば、黒く、しめっぽいものというイメージしかなかっただけに、この場面はとても印象的だった。 演奏には... -
そして、私の月に会いに行く ~JAZEBOO『Acapulco』 ロマンティックなジャズピアノ
なぜかアルバム一枚で終ったロマンティックなジャズピアノ Jazeboo のヒット曲をYouTubeとSpotifyで紹介。曲をイメージした月と淋しい虫たちの癒やしの詩と併せて。 -
ピアノの演奏と霊媒 『音を表現する』ということ
音楽における表現とは何か。それは作曲家の霊と現し身を結ぶ媒体になることである。吹奏楽の指揮を通して感得した、ピアノ演奏と表現に関するノート。ドラマ『四季 ~奈津子』の「ダイヤモンドの音がした」の名場面と併せて。 -
メロウな気分を優しく癒やす 初心者におすすめクラシックの名曲 13選
心が疲れた時、そっと聴きたいクラシックの小品を紹介しています。ラヴェルの『パヴァーヌ』、ラフマニノフの『ヴォカリーズ』、ドビュッシーのピアノ連弾など、優しいメロディの名曲をSpotifyのウィジェットで紹介。 -
クラシック音楽好きな子供に育てたい?
「本好きな子供に育てたい」とか、「クラシック音楽を聴く子に育てたい」とか、高尚かつ上品なイメージで子供に求める親も少なくないと思います。 しかしながら、「さあ、読め。さあ、聴け。これが教養だ。頭がよくなる」とゴリゴリに押しつけたところで、... -
左手は謳う ショパンコンクール(2010年)とピアノソナタ第三番
ポーランドにはポーランドに合う曲調がある。日本では甘ったるいだけだったショパンの曲も、ポーランドで聴くと、不思議なほど儚く、美しく感じるのだ。
12