LOVE LOG 恋と生き方のエッセー

Tag依存と執着

恋愛依存も心の病い ~自覚があれば、救いもある

相手と離れ離れになっているのが耐えられないとき、恋愛に夢中になっているとき、恋愛を中毒とみなすのは難しいものです。相手と二十四時間一緒にいたいと思う人は、自分が抱えている恋愛以外の悩みから逃避する手段として、恋愛を利用しているにすぎないのです。

相手にしたことは自分に返ってくる ~カップルは合わせ鏡 相手は自分に、自分は相手に似る

「信頼を裏切るようなひどい扱いばかり受けている」と感じると、私たちは苦痛を覚え、相手を恨んだり、憎んだりします。しかし、それはあなたが以前とった行動が、めぐりめぐってあなたの元に戻ってきているだけなのです。すべての原因は、あなたが以前とった行動にあります。解説【カップルは合わせ鏡 ~相手は自分に、...

恋人の境界線は信用の証し ~監視や干渉をやめよう

境界線をはっきりさせるほうが周囲の人たちとの関係はうまくいきます。境界線があれば、あなたとどうつきあえばいいのかが、周囲の人にもはっきりわかるからです。境界線を明確にし、自分の能力の限界を知り、自分自身を尊重し、相手の大切にしましょう。

恋人にしがみつかない ~手を離して、相手を自由にしよう

愛する人を永遠に自分の思いどおりにコントロールできないのは当たり前です。自分の運命をひたすら受け入れてください。人生に起きてしまったことは、もう起きてしまったのです。あなたの意のままに相手を操ろうとしたり、説得したり、教育したり、圧力をかけたりするのは止めましょう。

心の傷を癒やすために他人の愛を利用しない 

子どもの頃に虐待を受けた人は、そのつらい記憶を忘れようとして恋愛に走ります。自分が愛に悩み、傷ついていることを認めてください。あまりにも苦しくて耐えられないと思うかもしれませんが、いま、その苦しみから逃げていると、あとあとずっとつらい思いをすることになります。

孤独がつらいと思っているあなたへ ~孤独が恥ずかしいのは見栄を張るから

わたしたちは、孤立と孤独のちがいを学ぶ必要があります。 孤独とは、みずからひとりでいることを選ぶ時間のこと。 自分を見つめる時間、本来の自分を引きだす時間、自分の心のなかで何が起こっているのかを知る時間、自分のなかの霊的な声を聞く時間なのです。...

恋の『限界』を知る ~別れたって、いいじゃない

別れ=失敗と思い込んでいる女性も少なくないですが、相手に愛されなくても、一人ぼっちになっても、あなたという人間の価値は変わりません。たまたま、その相手とは縁がなかったか、相性が悪かったのかもしれません。恋の限界を認めることが新しい道を見つける手がかりとなります。終わった恋にいつまでもしがみついても...

まともな男は浮気しない ~あなたは本当に愛されているのか?

不倫は文化でも個人の自由でもありません。特に独身女性の悩み苦しみは無視され、男性の勝手な言い分ばかりがまかり通っています。女性をみじめな立場に追いやっても愛し愛されていると言えるのでしょうか。私は彼に愛されていると信じ込む前に、本当の誠実と責任感は何か、じっくり考えてみて下さい。

LOVE LOG 恋と生き方のエッセー

カテゴリー

タグ

最近の投稿